理事長ご挨拶
日本食肉科学会
理事長 坂田 亮一
麻布大学名誉教授
明治大学客員研究員
このたび、日本食肉科学会の理事長に就任しました坂田でございます。2019年度(平成31年・令和元年度)にこの学会の前身である日本食肉研究会の会長(第14代)になり、そのまま続投になります。会長選考に関する規定に従い審議してのことで、会員各位からご承諾をいただき、ありがとうございます。
伝統ある日本食肉研究会の代表が果たして務まるのかと、2年前のこのウェブサイトの会長挨拶に記し、不安いっぱいの出発でした。その後一年もしないうちに世界中がコロナ感染の脅威にさらされる事態となり、昨春の第62回大会中止、同年秋にオンラインでのセミナー開催、今年の春の大会でもオンライン方式を適用しての開催など、従来の対面に変わるノウハウを駆使して何とか凌いで参りました。
結局この2年間、会員が一堂に会する機会はなかったですが、会員各位の御理解と御協力で会の運営を行うことができ、感謝の至りです。とりわけ、常任幹事会メンバーの大会運営のための結束力は多大なるものでした。今年度から名称が常務理事会となりますが、これまで以上の強固な役員体制を祈念しております。
機関誌「食肉の科学」でも何度もお伝えしておりますが、2022年に第68回国際食肉科学技術会議、神戸開催が迫っております。その主催団体として、本学会が一丸となって機能することが求められております。
そのためにも、研究会から学会となることで組織強化を進めました。このウェブサイトの最新Newsとして、“「日本食肉科学会」としての新たなスタートに際して”というタイトルでこのことを掲載しております。また、「食肉の科学」第62回第1号にも「第62回日本食肉研究会大会御礼と学会化について」という巻頭言を掲載します。ご一読をお願いいたします。
上記のように大会が対面で開催できず、総会がメールとウェブサイトを介して行わざるをえず、意思疎通が十分ではなかったことが反省材料です。総会の議題の中で、特に今回の学会化は、この会のこれまでの長い歴史にとっては改革的なことでもありますので、慎重に行ったつもりでしたが、会員への伝達が不十分だったのでしょうか。投票数が少なかったことが懸念されますが,今後は会員の意見を更に拝聴し、良い方向に学会を発展させる所存です。
学会化に伴い会則も改正しました。再度、このウェブサイトの会則等をご高覧いただきますようお願い致します。日本学術会議協力学術研究団体となることを次の目標として、機関誌「食肉の科学」における原著論文の掲載確保などを目指します。皆様のご投稿をよろしくお願いいたします。
我々を乗せた船はもう出航しております。ウィズコロナ時代の荒波に耐えるよう、この船を舵取りしないとなりません。名前だけの学会とはならぬように、会員一同が一体となって課題をクリアできることを願っております。さらに食肉を通して国内外の絆が強くなることも祈念し、ここに会員各位の御理解と御協力を衷心よりお願い申し上げます。
理事長略歴
- 1976年3月
- 宮崎大学農学部畜産学科卒業
- 1978年3月
- 九州大学大学院農学研究科修士課程修了
- 1981年3月
- 九州大学大学院農学研究科博士課程満期退学
- 1981年4月~12月
- 神戸市役所衛生局 技術職員
- 1982年1月
- 麻布大学獣医学部環境畜産学科 助手
- 1984年10月
- 麻布大学獣医学部環境畜産学科 講師
- 1989年10月
- 農学博士(九州大学)
- 1990年4月
- 麻布大学獣医学部環境畜産学科 助教授
- 1993年3月〜95年6月
- Alexander von Humboldt財団研究員としてドイツ国立食肉研究所化学物理部門留学
- 1997年4月
- 麻布大学獣医学部動物応用科学科 教授
- 2019年3月
- 麻布大学名誉教授
- 2019年3月
- 日本食肉研究会会長就任(2021年4月より日本食肉科学会理事長) 現在に至る
歴代会長/理事長のご紹介
当会歴代会長/理事長をご紹介いたします。
所属は会長/理事長就任時のものです。
- 13代会長 根岸 晴夫
- 中部大学教授
- 2015年~2018年
- 12代会長 三輪 操
- 東京農業大学短期大学部教授
- 2013年~2014年
- 11代会長 山本 克博
- 酪農学園大学農食環境学群教授
- 2011年~2012年
- 10代会長 六車 三治男
- 宮崎大学農学部教授
- 2009年~2010年
- 9代会長 服部 昭仁
- 北海道大学大学院農学研究科教授
- 2007年~2008年
- 8代会長 鈴木 敦士
- 新潟大学農学部教授
- 2003年~2006年
- 7代会長 沖谷 明紘
- 日本獣医畜産大学獣医畜産学部教授
- 1999年~2002年
- 6代会長 高橋 興威
- 北海道大学農学部教授
- 1993年~1998年
- 5代会長 荒川 信彦
- お茶の水女子大学家政学部教授
- 1991年~1992年
- 4代会長 安井 勉
- 北海道大学農学部教授
- 1985年~1990年
- 3代会長 藤巻 正生
- お茶の水女子大学家政学部教授
- 1980年~1984年
- 2代会長 安藤 則秀
- 九州大学農学部名誉教授
- 1975年~1979年
- 初代会長 中原 重樹
- 明治大学農学部講師
- 1959年~1974年