秋期特別セミナー2020
大会・研究会シンポジウム・講演会
コロナ感染拡大により第61回大会は中止いたしましたが、研究会活動を絶やさないために、下記のように秋期特別セミナーを開催することとなりました。
本来、会員の方々に集っていただき、対面で開催したいところでありますが、今回はリモート形式で行います。
日程と講演課題(案)
日時:9月19日(土) 13時30分~16時30分
発信:リモート形式とし、事前にZoom(予定)のURL、IDなどお伝えする予定です
内容と講演時間:各講演は30分程度の予定です
1.令和元年度 伊藤記念財団賞受賞講演
「筋肉・食肉タンパク質の機能・加工特性に関する研究」
林 利哉 会員 (名城大学農学部 教授)
2. 特別講演「新型コロナウイルス感染拡大における医療と食肉加工の現状」(仮)
(1)新型コロナウイルス感染に対する病院現場の状況
桑平 一郎 氏 (東海大学東京病院呼吸器内科 教授)
(2)家畜生産現場での新型コロナウイルス感染の影響と対策
伊藤 貢 氏 ((有)あかばね動物クリニック(愛知県)獣医師)
(3)食肉加工における新型コロナウイルス感染の影響と対策
竹内 裕嗣 氏 (大和食品工業㈱ 代表取締役)
(4)全体質問と総括
なお、本セミナーは日本食肉研究会の会員限定となっております。
受付は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。
来週前半にURL等の情報をお知らせする予定です。
参加登録に関しまして、近日、本研究会会員メーリングリストでお伝えします。
※ご自身のメールアドレスを、研究会事務局にまだ届けられていない場合は、ホームページのお問い合わせからお伝え下さい。